PROJECT
教育
大阪府
交野市小中一貫校整備プロジェクト

小中一貫校の整備
交野市では、小学校と中学校を合わせた9年間をひとつのまとまりと捉えた一貫性がある学校制度をめざす小中一貫教育を進めています。併せて、施設一体型の小中一貫校の整備を進めており、2025年に交野市でひとつ目となる「(仮称)交野市立交野みらい学園」が開校する予定です。この施設の計画づくりにstudio-Lは2019年から関わらせてもらいました。


基本設計を終えて
現在、基本計画、基本設計を終えて、これから工事へと進んでいきます。基本計画、基本設計時に、先生方、PTA、地域の方々からいただいた意見をもとに、学校には地域の人が使うゾーン、学校が使うゾーン、両者が共有して使うゾーンの3つが設定されています。また、学校が使うゾーンでも地域の人が先生となり授業ができるしくみも検討しています。具体的な仕組みについては今度さらに議論を深めて、コミュニティスクールを視野に入れた学校運営をめざしています。


DATA
発注者
交野市教育委員会
担当者
神庭、林、太田、吉田